結論から、クオリティレベルはさておき、insta360があれば、撮影&編集は素人レベルでも十分満足するものができます!このページでは動画撮影も編集も素人の私が最低限の知識で作った動画を元に、撮影方法や編集方法を簡単にご紹介します。私は登山のブログと同時にYouTubeも始め、現在10本ほどの動画をあげた登山チャンネルを持っています。insta360X3の購入前と購入後では、動画の表現が劇的に変わりました!一つだけ持つ撮影機材としてもすごくおススメできるカメラなので、購入を検討しているかたの参考になれば幸いです。

YouTubeチャンネル
月イチ登山・トキドキビール

insta360シリーズはコンパクトなZEROシリーズ・拡張性が高く様々なカメラを取り替えられるONEシリーズ・そして私が使っているXシリーズなど、ユーザーニーズに合わせた各種シリーズをとりそろえており世界で一番売れている(とされている)360度カメラです。

インスタ360・360度カメラシリーズ

どのシリーズを選ぶのが良いのか…私は拡張性高いONEシリーズが気になっていましたが、1つのカメラも満足に使えない状態で拡張してもと思い、X3を選択しました。
※シリーズの詳細は公式サイトを参照下さい

撮影方法

あくまでシンプルに撮影して簡単に編集したいという、ズボラな私の使い方にはなりますので、おそらくもっと良い方法はあると思いますが、「とにかく簡単に」という点で参考程度に見て頂ければと思います。

・撮影モード

アクティブHDRイラスト

・360°レンズ
シングルレンズ(内向き・外向き)もありますが、基本360°モードだけで使っています。
・アクティブHDRモード
私が使用する撮影モードはコレだけです。タイムラプスモード等も、今後三脚を買って挑戦したいですが、最低限であれば一つのモードでイケちゃいます。

・撮影機材

・insta360 X3
・長い自撮り棒
三脚があるとタイムラプスもそうですが、映像の幅は広がるので、用意できるとより良いと思います😊
私が使う自撮り棒は公式アクセサリーの「超長い自撮り棒」で、最長3m近くまで伸ばせてドローンのような映像が撮影できるので大変気に入っています。

・撮影パターン

・行動中(前から・後ろから・横から)
・Viewポイント(上で停止・下から上)

撮影するパターンは基本この5つのみ。360度なので後は編集で頑張ればオッケー位の気持ちで撮ります😂自撮り棒は勝手に消してくれます。カメラの向きを意図的に変えると逆に編集しづらくなるので、慣れるまでは下手に動かさないほうがうまくいきやすいです。

<行動中の撮影パターン>

前から撮影

インスタ360前から

こんな動画の例

こんな動画の例

登山では先頭を歩いているときによく使う撮影パターン。人を映したくないときや前の風景を見せたい時は前向きで編集・歩いている姿を映したいときは後ろ向きで編集しているだけで撮影方法は同じです。

後ろ・横から撮影

動画の例(後ろから)

動画の例(横から)

後ろから・横からについても撮影方法は同じ、自分たちを後ろ・横から少し距離が離れたところから撮影できるので誰かに撮ってもらったような動画が撮影できます。

<viewスポットでの撮影パターン>

上で静止・下から上へ動かす

ビューポイントmovie

動画の例(高く停止)

動画の例(下から上)

自撮り棒を高く伸ばし静止する時は360度眺望が良いときなど、下から上に動かす時はそこに人を入れたい時に使います。編集次第で意外と何とでもなってしまうので、とりあえずこの2パターン撮ればOK~って感じで撮影しています。

編集方法

・編集ソフト

インスタ360スタジオ

insta360Studio

インスタ360スタジオはinsta360専用のアプリで、携帯版とPC版があります。どちらも無料で利用できますが、私は個人的にPCの方が使いやすいので、PC版でフレーミングを行い、元の動画を作成しています。

Wondershare Filmora

フィモーラはパワーディレクターなどと同様、初心者向けの動画作成ソフトで、無料版もある編集ソフトです。フレーミングをした360の映像をオシャレにつなげ合わせたり、文字乗せするのに利用しています。

insta360専用のアプリで編集した一つの動画をそのままYouTubeにアップすることもできますし、無料編集アプリなどで複数の動画をつなぎ合わせたり、文字やエフェクトを追加することもできます。私の場合は使い勝手が良かったのでinsta360Studioにプラスして動画編集ソフトのFilmoraを使っています。

・insta360Studioでやること/画角を決める

insta360でやることは以下の5つの作業

・動画を取り込む
・長さ(幅)を決める
・速度を決める
・キーフレームを決める
・編集した動画をエクスポート

insta360のアプリで私が行う編集はこれだけ😁。1日で撮影した動画が数本~数十本あるので…全部やるのがしんどい時もありますかお😭。動画を見て、使う動画と使わない動画を選択してから編集すると効率よくできます。

動画を取り込む

長さを決める

速度とキーフレーム

・別のソフトで複数の動画を1本に

Filmoraでやることは以下の5つの作業

・編集ソフトに動画を取込
・トランジションを設定
・音楽を乗せる
・セリフや説明を乗せる
・YouTubeにアップロードする

編集ソフトを使わないでも動画はできるので、ここは人それぞれでオッケーです。
私は簡単かつちょっとオシャレ・手の込んだように見せる為に編集ソフトを使っています。ここについてはどこまでこだわるか…が好みが分かれるところかなと思います😭

動画を取り込む・トランジション設定

音楽・セリフや説明を入れる

insta360StudioもFilmoraも感覚的な操作ができるので意外と簡単に動画編集ができます。また、「insta360 動画編集」や「Filmora 動画編集」などで検索すると公式も含めて様々なハウツーがYouTube・ブログ等で展開されているので、それもありがたく使っています!

360度カメラの良い点

・撮り逃しが少なくなる
・レンズの向きを考えなくてよい
・動画から静止画も簡単にできる
・音声も意外とクリアにとれる
・専用の編集アプリが無料で使える
・保証期間が長い
・様々なニーズに合わせたシリーズ展開がある

カメラの使い分けなどが面倒な私みたいな人にもオススメです👍
※insta360シリーズの詳細は公式サイトを参照下さい

360度カメラの悪い点

・編集しないと始まらない
・望遠は画質の良いスマホのほうが良い気がします
・周辺アクセサリーに純正以外の選択肢が少ない(ゴープロ向けが多い)
※大抵使えるそうですが…

画質の良い携帯があるかたは望遠はスマホ・その他は360度など、使い分けも👍

完成した動画

完成した動画はコチラです。私の動画はだいたい5分くらいの簡単な動画を作成しています。
この尺であれば、慣れればこの一連の作業は1日かからず作れるので、ぜひ試してもらいたいと思います😜

insta360のシリーズやFilmoraに興味がある方は以下公式サイトもチェックしてみてください。

まとめ

動画撮影・編集初心者でも、insta360があれば簡単に良さげな動画撮影と編集ができる。さらにもっと本格的に作りたいという方向けには様々な撮影モードや3脚・各種マウント・高性能マイクなどアクセサリーもあるのでチャレンジすしてみてください。
insta360の中ではディスプレイが大きく直感的に使いやすいのはXシリーズ、360度だけでなく状況や場所によってカメラを変えたり、アクションカメラとしての拡張性を重視する場合はoneシリーズ、カメラ性能は他より劣るもののとにかくコンパクトで軽量を重視するならGOシリーズといった基準で選ぶと良いかもしれません。

買ってよかったヘビロテ山グッズ

トレッキングポール

ワイルドスピリッツレビュー

軽量カーボン×コスパ優秀Wild Spiritを楽天市場で見る ※スポンサーlink

クッカー・バーナー

ジェットボイル・ミニモ

JET BOIL MINIMOを楽天市場で見る
※スポンサーlink

私的に買ってよかった山道具4選

クッカー・バーナー

ジェットボイル・ミニモ

JET BOIL MINIMOを楽天市場で見る
※スポンサーlink

トレッキングポール

ワイルドスピリッツレビュー

軽量カーボン×コスパ優秀なWild Spiritを楽天市場で見る
※スポンサーlink