関東近郊で日帰り登山・初心者向け登山で人気の山筑波山のコースマップやヘタレ初級登山愛好家の体感値での難易度をご紹介。

筑波山の特徴とは

筑波山は茨城県つくば市の北部、関東平野の北東の端にある標高877mの山。もっとも標高の低い日本百名山としても有名な山です。男体山(871m)と女体山の2つのピークを持つ双耳峰で、その2つのピークの間にある山頂直下の平坦な場所に御幸ヶ原があり、御幸ヶ原にはケーブル駅やロープウェイ駅の他にも複数の茶屋・売店・トイレもあって施設が充実しているので、初心者・初級向け登山でも人気の山です。
筑波山の歴史や、四季、筑波山で会える動植物などが知れるガイド本を見てから行けるとなお楽しめると思います!
ポケット版 筑波山 自然図鑑(ネイチャーガイド)

初心者向け視点の筑波山評価

初心者の方や、体力に自信があまりない初級・中級者の方向け評価です。山頂ビールを楽しみに登る初級登山愛好家の完全主観。笑 簡易度の評価=気楽になればなるほど高い点になる表となりますので、参考程度でお楽しみください。

<つつじヶ丘~御幸ヶ原コース>
初心者におすすめの私的ランク3位/50位
簡易度13位/楽しさ4位


<白雲橋~御幸ヶ原コース>
初心者におすすめの私的ランク12位/50位
簡易度24位/楽しさ2位


初心者におすすめランクTOP30はこちら

3つのルートの平均点になりますが登りごたえあるルート2つと比較的楽なルート1つの平均なので、1番楽なつつじヶ丘〜おたつ石コースのお気軽度はもう少し高めです。アクセスも良くて山頂茶屋も複数施設、ビールもあり、山頂トイレも広くてキレイ、日帰り温泉もあって、降りてすぐ街に出れて下山後のお食事処も選択肢あり。言うことなしかもですね。注意点は斜度キツめ、蛇紋岩が滑りやすい点で、ちゃんと登りごたえがある山なので、体力に自信ない人は心してかかりましょう。ただ、関東近郊の方にとって1番気軽に登れる百名山なのは。間違いないでしょう。

素点の個人的アバウトルール

筑波山の体力レベル別・ルート比較表

初級ヘタレ登山愛好家から見るコース別の難易度・体力レベル比較表
ルート出発地体力レベル難易度登り時間下り時間距離
登り累計
白雲橋コース筑波山神社★★★☆☆初級2時間半2時間6.4㎞
710m
御幸ヶ原コース筑波山神社★★★☆☆初級2時間半1時間55分6.2㎞
726m
おたつ石コースつつじヶ丘★★☆☆☆初心者1時間45分1時間20分4.6㎞
440m
※時間はYAMAPの登山計画作成ツールより・つくばエクスプレスHPの筑波山のルートマップ(参照まで)
※白雲橋・おたつ石ルートは女体山経由で男体山、御幸ヶ原コースは男体山経由で女体山に行くピストンルートのコースタイム
※体力レベル・難易度は初級の筆者から見た評価=体力に自信がない為、体力レベルは少し辛めの評価

コースマップとおすすめのルート

写真画像つき筑波山のルートマップ・コースマップ

おすすめルート(マップ赤線のルート)
初心者におすすめのルートは距離も短く、登りの標高差が少ないつつじヶ丘から登り、女体山・男体山を周り筑波山神社に降りるルート。他コースと比べても楽に登れるコースですが山頂手前は急登区間で岩登りの本格登山。筑波山登山の見どころである弁慶の七戻りなどの奇岩も楽しめるルートです。また下山場所の筑波山神社はアクセスの良さがありり、ふもとに日帰り入浴ができる宿泊施設もあるのでおすすめです(私達は筑波山江戸屋さんに寄りました)。車で行く場合はラウンドルートが基本になると思いますが、筑波山神社に車を止めて、バスでつつじヶ丘に行って登る選択もありです。
ルートバリエーション:あり
・筑波山神社ラウンドルート
・各コース毎のピストンルート
・筑波山ケーブル・ロープウェイルート

※この他にも北側・西側にも登山口・ルートはありますが今回はメジャーなルートでおすすめを紹介
筑波山を満喫したいのであれば、筑波山神社からのラウンドルートもおすすめ。白雲橋コース~山頂~御幸ヶ原コース。御幸ヶ原コースは距離は短いものの階段が多く景色も変わらない直登ルートで、白雲橋コースは最初の樹林帯歩き~多数ある奇岩・怪石だけでなく、筑波山のご神木のような大木もあり見どころあるルートになるので、白雲橋登り~御幸ヶ原下りが個人的には好きです。各コースのピストンルートは時短ができて筑波山の奇岩・怪石も堪能できるつつじヶ丘コースが個人的な好みです。簡単にに山頂まで行って景色を堪能したい方は筑波山神社~ケーブルカー・つつじヶ丘~ロープウェイの2つの手段で山頂エリアの御幸ヶ原に到着でき、女体山・男体山へもそれぞれ10~20分程度で往復できるルートで楽しむと良いと思います。
山小屋・茶屋:山麓・山頂に売店あり
山頂茶屋は複数軒があり、うどんなどの食事や缶ビールなども楽しめます。トイレも茶屋と同様に登山口エリア・山頂エリアにあり。平地と同様にキレイなトイレです。
難易度(個人的見解):初心者・初級
全てのルートは日帰りで行ける初心者・初級者でも行ける山ですが、私のようなヘタレ初級者には結構な負荷・急登が各所にあるイメージなので、体力に自信が無い方は「登山」であることを覚悟して向かうのが良いと思います!急登区間はできるだけゆっくり進むのがおすすめです。
筑波山をもっと知ってから登りたい人向け
ポケット版 筑波山 自然図鑑 (ネイチャーガイド)は筑波山のルート詳細だけでなく筑波山で見ることが出来る花や樹木・コケ・シダ・キノコなどの植物や、哺乳類・爬虫類・鳥類・昆虫など動物の情報、さらには四季の移り変わりなどを知ることができます。知って行くと楽しみがまた増えていいですね。

登山口へのアクセス

筑波山登山の登山口
メジャールート
南側/筑波山神社駐車場・筑波山神社バス停
東側/つつじヶ丘駐車場・つつじヶ丘バス停
マイナールート
西側/つくし湖駐車場※薬王院コース
北側/旧ユースホステル駐車場※深峰歩道
北側/キャンプ場駐車場※キャンプ場コース
※マイナールートも魅力ありですが、アクセスや駐車場の台数も加味してメジャールートのアクセスのみ紹介
登山口へのアクセス
<筑波山神社・つつじヶ丘>
・車の場合
常磐自動車道土浦北ICから40分
北関東自動車道桜川筑西ICから40分
・電車の場合
つくばエクスプレスつくば駅からつつじヶ丘行きバス
筑波山神社入口まで40分・つつじヶ丘まで50分
駐車場情報
筑波山神社駐車場/約450台
市営駐車場第1~第4(筑波山神社側)/約440台
つつじヶ丘駐車場/約400台
駐車場の情報はこちら(つくば観光コンベンション協会HP)

筑波山の行程ギャラリー

初心者が行く登山で気を付けること

登山は年齢関わらず楽しめると同時に自然を相手にする為、危険も潜んでいます。私は運動とも疎遠になった40代で登山を始めましたが、熱中症寸前・高山病寸前・膝痛発症などで下山困難だと感じたシーンは何度もありました。そうならない為にも、初心者の方が登山を始めようと思った時、こんなことを注意して欲しいということを記載しておきます。
<気を付ける事>
・単独行動は避け、経験者と一緒に行くこと
・最初は簡単な山や人が多い山から始めること
・事前にエスケープルートも考えておくこと
・自分が思うよりゆっくり行くこと
・苦しくなったら無理をせず休むこと
・それでも良くならなければ下山すること
<持ち物>
・行程によるが飲み物は少なくとも1L以上は持っていく
※茶屋があっても持って行くべし
・食事は何かあった時のために少し多めに用意する
※行動食を多めに持っていくなどすると良い
・レインウェア・防寒具は必ず持っていく
<マナー>
登山マナーについては、いろいろなところに記載があるので、そちらで詳しく見て頂ければと思います。私なりの理解としては、自然と他人に迷惑をかけないことを心掛ける事が第一と思っています。
登山のマナーについてはこちらから※YAMA HACKより

筑波山は初心者におすすめか

結論から、筑波山は初心者におすすめの山です。ヘタレの筆者には意外と斜度が高く、岩を登るような箇所が辛く感じる区間もありますが、ゆっくり登れば大丈夫でした。

筑波山のおすすめポイントは
・電車・バスでも登山口にアクセスしやすい
・弁慶の七戻りなど奇岩・怪石群
・山頂から関東平野を一望する眺望
※天気がよければ富士山・スカイツリーも見えます
・山頂エリアに茶屋・ビールあり
・山頂までの往復4h程度で日帰り可能
・登山口近くに日帰り温泉が入れる場所あり
1000mない筑波山ですが、ルートによってしっかりとした山登りをするもよし、ロープウェイ・ケーブルカーで楽々山頂エリアに行くもよし。体力レベルによって色々な楽しみ方が出来る山です。
筑波山の注意点は
筑波山のコース内には滑りやすい蛇紋岩が多くある為、しっかりとした登山靴であっても滑りやすいので注意が必要です。また、人気の山で季節によっては多くの人が訪れる為、山頂近辺の登山道の渋滞が発生する事もあるのでご注意ください。

初心者・初級者におすすめの記事

初心者向け・初級登山愛好家向け記事をおすすめ記事でまとめさせて頂きましたのでよければそちらもどうぞ。

私的に買ってよかった山道具4選

クッカー・バーナー

ジェットボイル・ミニモ

JET BOIL MINIMOを楽天市場で見る
※スポンサーlink

トレッキングポール

ワイルドスピリッツレビュー

軽量カーボン×コスパ優秀なWild Spiritを楽天市場で見る
※スポンサーlink